Owlgardenは短期間でRPA導入を実現!
RPA導入で負担になる 「何度も求められる画面操作説明」「認識共有のための資料作成と打合せ」を大幅軽減!
導入支援ツールやサポート体制を活用しRPA導入期間の短縮とコストの削減に貢献します。
導入ステップに応じた体制・ツール
Owlgarden RPAでは、従来時間がかかるRPA導入ステップ全体を見渡し、
お客様毎にきめ細やかなフォローを提供できるよう導入ステップに応じたツール・サポート体制をご用意しております。
サポートもお客様の状況に応じ選択できるサポートプランをご用意しました。
導入支援ツールREC-box※、サポートコミュニティが皆さまのRPA導入に係る負担を軽減します。
-
Owlgardenを知る.01
-
Owlgardenを体験する.02
-
Owlgardenを評価する.03
-
Owlgardenを導入する.04
※REC-boxは、RPA化したい業務内容を業務担当者→社内のRPA化検討会→RPA開発者へと伝達する際に必要となる書類作成や打合せ、画面操作しながらの説明に係る負担を最小化し、かつ正確に情報伝達することを目的に開発した導入支援ツールです。
導入ステップ詳細
Step.1 Owlgardenを知る
- Owlgardenで何ができるのか、どんな業務課題を解決できるのかセミナー、
ハンズオンを通じてご案内させていただきます。 - 個別相談会
- RPA導入によりどんな効果が期待できるか、どう進めれば効率的かなど
貴社テーマ・課題・ご要件につき個別のご相談が可能です。 - ハンズオン
- Owlgardenの概要をご説明し、簡単なシナリオ作成まで操作体験していただけます。
オンラインまたは集合形成にて開催しております。
詳細はこちら - 概説動画
- Owlgardenのご紹介とデモを動画(音声つき)でご案内しております。
プロモーション動画はこちら概要説明・デモ動画はこちら - サポートコミュニティ
- FAQ、サンプルシナリオ、マニュアル、機能紹介動画などOwlgardenをより深く知り、
活用するためのヒントが満載です。ユーザー登録いただければどなたでもご利用が可能です。
詳細はこちら
Step.2 トライアル
- Owlgardenの使いやすさ・わかりやすさ・高い認識技術など特徴をご理解いただくため、まずはトライアルでお試しを!とはいえ、どこから手を付けていいかお悩みの方へサポートコミュニティに用意のFAQ、サンプルシナリオ、オンラインマニュアルをご用意! スタートアップサポートプランや講習会もあわせてご利用ください。 触ってみるだけでも良し、貴社業務で使える1本を作ってみるも良し!必要なサポートをお選びください。
- 講習会
- 基礎編、応用編をご用意しインストラクターがご案内させていただきます。皆さまのご参加お待ちしております。基礎編の詳細はこちら応用編の詳細はこちら
- 無償トライアル
- 1ユーザーにつき30日間フル機能無償でのご利用が可能です。
詳細はこちら
サポートコミュニティのサンプルシナリオなど各種コンテンツと合わせてご利用ください。
詳細はこちら - スタートアップサポート
- オンラインにてサポートさせていただく有償プランです。「最初の1本」をスムーズに開発・活用いただくことで、「使えるRPA」の手応えを掴んでいただけるものと考えます。トライアル期間中にあわせてご利用いただくのが効果的!
- クイックサポート
- オンラインにてサポートさせていただく無償プランです。
詳細はこちら - REC-box
- RPA化したい業務内容を業務担当者→社内のRPA化検討会→RPA開発者へと伝達する際に必要となる書類作成や打合せ、画面操作しながらの説明に係る負担を最小化し、かつ正確に情報伝達することを目的に開発した導入支援ツールです。
詳細はこちら - サポートコミュニティ
- 詳しくはこちら
Step.3 RPA適性評価
- 自社要件にOwlgardenがマッチするのか…どうすればもっと省力化できるのか…広い視野で貴社のRPA導入による業務効率化・DX推進をご支援させていただきます。
- コンサルティング・お見積
- REC-boxデータをお送りいただければ、弊社内で解析し導入可否・効率予測・お見積りのご案内が可能です。
- トライアルフォロー
- トライアルしたものの、思ったような効果が出そうにない…、使い方が分からない…、といったお客様もいらっしゃいます。 効果創出のための使い方のご案内、業務改善にむけたヒントなどご支援させていただきます。
- スタートアップサポート
- 詳しくはこちら
- クイックサポート
- 詳しくはこちら
- REC-box
- 詳しくはこちら
- サポートコミュニティ
- 詳しくはこちら
Step.4 導入
- RPA導入化のよる効果実現にむけて開発を加速しましょう。 Owlgardenパートナー各社がサポートさせていただきます。
- お客様独自開発
- サポートコミュニティやクイックサポートをご利用いただけます。 たくさんのお客様が独自開発に取り組まれております。トライアル期間中にチャレンジしてみてはいかがでしょうか!
- プレミアムサポート(有償)
/SI支援(有償) - 「独自開発に行き詰まった」「学習〜開発の時間を確保できない」「業務コンサル含め一括で依頼したい」などお客様のニーズに合わせ多様なプランをご用意しております。詳細は別途営業よりご案内させていただきます。
詳しくはこちら - クイックサポート
- 詳しくはこちら
- REC-box
- 詳しくはこちら
- サポートコミュニティ
- 詳しくはこちら
シナリオは内製?お任せ?選べるサポート!
お客様のニーズ・状況に応じ、導入フローとサポート体制・ツールをお選びいただけます。 下記のシチュエーションに応じて導入のサポートを選択することが可能です。
Type.A自力で開発したい
講習会やクイックサポートを活用し、内製中心の進め方。まずはハンズオンで操作体験し、サンプルシナリオやサポートコミュニティを活用しつつ自力でお試しいただきます。トライアル後の進め方等もサポートもいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
導入サポートの流れ
Type.B成功体験をしたい
本格導入にむけて、まずは自動化の効果を実感いただく進め方。スタートアップサポートを活用し、まずはシナリオ1本を稼働させます。REC-boxを活用した導入なので、短期間でシナリオ作成可能です。その後のお客様セルフ開発を支援するプランもご用意しております。
導入サポートの流れ
Type.C開発をお任せしたい
シナリオ作成をすべてお任せいただく進め方。個別相談会にて、ご要望と進め方についてお打合せします。ご要望をREC-boxでスムーズに集約しRPA適性・業務改善提案含めお見積りします。まずはお気軽に個別相談会にご参加ください。
導入サポートの流れ
REC-boxとは!
RPA化したい業務内容を業務担当者→社内のRPA化検討会→RPA開発者へと伝達する際に必要となる書類作成や打合せ、画面操作しながらの説明に係る負担を最小化し、かつ正確に情報伝達することを目的に開発したのが、導入支援ツールREC-boxです。
「他者に業務説明しRPA導入効果の理解を得るのはタイヘン」 「RPA開発者に正確にやってほしいことを伝えるには何をすれば良いのか」 「業務仕様書作成や業務フローなど不慣れな資料作成する時間を確保できるのか
これら認識共有作業の負担を軽減し、RPA推進やDXを加速します。
ツール概要
業務担当者による現行業務画面の操作と説明音声とを録画・録音するツールです。 採取したデータを他者へ渡す際にパスワード、再生期限、再生可能ユーザー指定などセキュリティ考慮しています。 REC-boxはOwlgardenをインストールすることで利用可能です。(トライアル利用のみの場合でもトライアル期間終了後も利用可能) 再生するPCにはREC-boxが必要です。